「死因贈与による名義変更」相談事例から見るQ&A 堺市で相続・名義変更の相談なら、堺市堺区の司法書士・行政書士吉田事務所へ

堺市の司法書士行政書士による相続名義変更相談  
大阪府堺市の司法書士・行政書士
三国ヶ丘駅近く 吉田法務事務所
大阪府堺市堺区向陵中町4丁4番7号
司法書士による相談受付中
相談フォームからのお問い合わせ
吉田法務事務所の案内
司法書士と女性スタッフ

堺市堺区、三国ヶ丘の司法書士事務所です。駅近くの便利な立地と、司法書士と行政書士、FPの視点を生かし、遺産相続・名義変更など、個人向けに特化した法的サービスを提供しています。

キャッチコピーは、「必要なときに、あなたの側に」。
困りごと、悩みごと解決のお手伝いと、相続や名義変更に関する面倒な手続きのお手伝いをしています。

代表司法書士のブログ「吉田浩章の司法書士日誌−堺市堺区−」は毎日更新中です!

〒590−0024
大阪府堺市堺区向陵中町
4丁4番7号
TEL 072−254−5755
FAX 072−254−5788
吉田浩章の司法書士日誌−堺市堺区−
司法書士吉田法務事務所(堺市堺区)
堺市の司法書士による成年後見相談サイト
堺市の遺産相続・相続手続きと不動産売却手続き支援サイト

Q&A24 死因贈与による名義変更(名義変更)

Q.死因贈与契約の進め方、不動産の名義方法について、教えて下さい。
  遺言書を作っておいて遺贈する場合と、どう違うのでしょうか。

A.死因贈与は、「亡くなったら贈与する」という契約を、双方で交わしておく方法。
 また、「その不動産に限って」取り決めをしておくケースで用いられます。
 仮登記が可能です。

 一方、遺言書による遺贈は、遺言書を作る人の一方的な意思表示によります。
 また、遺言書は、その他の財産も含めて作られることが多いです。
 仮登記ができません。 

【解説】

死因贈与は「亡くなった時に贈与する」という契約


死因贈与とは、「自分が亡くなった時に、財産を贈与します」という契約を、生前に、当事者間で交わしておくものです。一方、遺言書を作っておく場合は、遺言をする人の一方的な意思表示によります。

死因贈与は、「お互いの話し合いで決めておくこと」であるのに対し、遺贈は「遺言書を作る人だけの意思によって決めるもの」であることが、死因贈与と遺贈の違いです。


不動産の「死因贈与」の契約方法


死因贈与の契約は、お互いに印鑑を押した契約書(私文書)にする方法と、公正証書で契約書を作成しておく方法があります。

公正証書の場合は、贈与を受ける予定の方が単独で、仮登記をすることもできます。
公正証書でない場合で仮登記をするには、贈与する方からとの共同での申請によるか、贈与をする方の承諾書(印鑑証明書付)が必要です。


不動産の「死因贈与」の登記方法


死因贈与による名義変更の仕方は、執行者が指定されているかどうか、で異なります。

執行者が指定されていれば、「執行者の実印と印鑑証明書」で登記が可能です。
執行者が指定されていなければ、「相続人全員の実印と印鑑証明書」が必要となります。

また、執行者が指定されている場合でも、私署証書(公正証書での契約はない)の場合は、死因贈与契約書に贈与する人が押した印鑑について、印鑑証明書を添付するか、相続人全員の承諾書(印鑑証明書付)が必要となります。


【結論】不動産の「死因贈与」のポイント


以上の話をまとめると、死因贈与の登記をする時は、「1」執行者が指定されているかどうか、また、「2」公正証書で契約書が作成されているかで、登記のしやすさが変わってきます。

不動産の死因贈与は、死因贈与の契約する時から、後々の名義変更の時に必要な手間を考えて(相続人全員の印鑑をもらうのは大変)

「1」執行者の指定をしておくこと
「2」契約書は、公正証書で作っておくこと

で、スムーズに名義変更を行うことができます。

執行者は、受贈者自身を指定することができます。司法書士を指定してもらうこともありますが、贈与の効力発生まで時間を要することであるため、年齢差がある司法書士と共同で執行者となった事例があります。


「死因贈与」登記の必要書類


公正証書(執行者あり)を作っておいた場合の必要書類は、下記のとおりです。

・死因贈与契約の公正証書
・権利証(登記識別情報通知)
・贈与者の死亡の記載がある戸籍謄本
・執行者の印鑑証明書
・受贈者の住民票
・固定資産評価証明書

死因贈与の受贈者が仮登記を受けている場合で、住所が変更になっている場合は、仮登記名義人の住所変更登記が必要です。

贈与者が住所変更になっている場合は、遺贈と同じように考えると、住所変更登記が必要に思われますが、住所証明書は添付せずに登記が受理されました(令和3年事例)

また、執行者について住所が変わっている場合は、住所の沿革が分かる住民票を付けました。

登録免許税については、固定資産税評価の2%です。
仮登記されていた場合は、仮登記された時期によって、当時に納めていた税率が違いますので、過去の税率を遡って確認する必要もあります。


          司法書士・行政書士吉田浩章

★ 司法書士行政書士吉田法務事務所からのご案内 ★ 


堺市堺区、三国ヶ丘駅近くにある司法書士・行政書士吉田法務事務所は、司法書士、行政書士、FPの資格を生かし、相続手続、遺産分割、名義変更、遺言書作成、生前贈与、成年後見関係の業務に力を入れています。

堺市の司法書士吉田事務所では、死因贈与の契約書の作成と、死因贈与による名義変更の取扱い事例があります。

死因贈与の登記をする際は、効力が発生する時点では、死因贈与の契約から年月が経っていることで、住所の変更や書類の紛失等など、さまざまな問題が生じる可能性があります。契約をする際は、公正証書でしておくことをお勧めしています。

アクセス便利な駅前に事務所を置き、女性司法書士も在籍。
「身近でご相談していただきやすい」事務所を目指しています。

営業時間内の来所による相談、休日・夜間の相談の他、事務所までお越しになれない方には、JR阪和線と南海高野線・泉北高速線沿線(堺市・大阪市・高石市・和泉市・泉大津市・岸和田市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市)に限り、訪問によるご相談にも対応しております。

司法書士による電話相談実施中
相続・遺言・名義変更のご相談は、堺市堺区・三国ヶ丘駅近くの司法書士・行政書士吉田法務事務所へ

ご予約はインターネット予約と、公式ラインアカウント(@y5755)もご利用下さい。
営業時間は、平日9時から17時30分です。時間外の電話対応はしておりません。
JR線・南海高野線・泉北高速線沿線に限り、出張相談に対応中です。
 <対応地域:堺市(堺区・北区・東区・西区・中区・南区・美原区)・大阪市・高石市・和泉市・泉大津市・岸和田市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市>